キャンプと日常

撮影散歩と夫婦キャンプ

#兵庫県

美術館にでも行こうか

敬老の日 徳島県にある大塚美術館にでも行こうかと明石海峡大橋を渡り淡路島まで やってきました。 橋の上では台風の影響か、強い風に車は流されるしで怖い思いをしました。 写真からは伝わりませんね 青空なんですが下の写真の左空はグレイの曇り空が迫って…

兵庫県 赤穂物語

日生駅で電車を待つこと1時間 赤穂行きの電車が到着しました やれやれ 電車を運転されてたのは、綺麗な女性の方でした ビックリ。 赤穂では町の散策や赤穂城跡を見学の予定でしたが日生で時間をつかい計画はパー 赤穂での目的のひとつの日帰り温泉入浴へと …

神戸ルミナリエ初体験

毎年、撮影に行こうと思っていたのですが 12月は忙しい 神戸から大阪に帰ってこなあかんし 寒いし と行っていませんでした。 今年は行ってきました、初体験でした 夕暮れに染まる時間に合わせて 5時から点灯と思ってましたが、どうやら6時からみたいで …

恋人達の神戸

12月の神戸では~ パーティーの準備が整ったみたいで 紙ふぶきはこのバケツから 陽が沈むころ 愛 ラブ 神戸の パーティーが始まる さぁ 心の鍵を開けて メッセージは心を込めて パーティー会場へ パーティーはねたら 二人で酔った身体を 冷たい風に 月の綺…

武田尾渓谷ハイキング

タイトルのような本格的なハイキングではありません 六甲の帰り道に、久々に寄り道で武田尾へ 長閑な田舎の景色が広がります 以前にも記事にしてますが ここは、旧国鉄の廃線を歩くハイキングコースです トンネルの中は真っ暗なので 懐中電灯などの照明器具…

六甲ミーツアート芸術散歩2011へ

芸術の秋 アートに出会いに行こうと思い 京都木津アートに行くか六甲ミーツアートに行くか迷いました 天気は曇り ネットで調べると六甲山頂は晴れ 決まりです! 晴れの天気を信じて、訪れてはみたものの 山頂の天気は曇り 神戸の街も見えましぇ~ん 車を有…

神戸 気ままにフォト散歩

さてと、どう撮るかっ? 考える二人 やっぱり王道で モノクロフォーカルでいきましょう クルーズの後、少しだけぶら~っと。 ラブな神戸の街を 神戸の街は 綺麗なおねぃさんと素敵な被写体がいっぱいで 特に看板に目がいきます 監視カメラにコーヒーカップ …

シーズン イン ザ サン

チューブやないですけど 太陽のテリトリーへと 豪華客船 日本丸を横目に神戸ベイクルーズへと こうやって船上から神戸を見ると 香港の小さいばんみたいでした 三菱の造船所ではドックに潜水艦が修理に入っておりました 訓練か本当なのか? 消火活動の真っ最…

神戸 太陽のテリトリー

暑い夏の午後 34度を超える神戸の夏 乾いたビルにささやかなオアシスを見つける 見上げる空は青く 容赦なく照りつける太陽に鉄人の鉄が熱く火傷しそうなので お月さんで冷やしてあげることに ハーバーランドのオリエンタルホテルには日本丸が停泊して 南風…

雑誌から飛び出したような

そんな空間で 今宵はワインで乾杯して テーブルにはお花を飾り そんな夜の食卓を想像してみる 派手好きな私にはぴったりな寝室でコーディネイトしてみる カラフルな色に吸い込まれ どの色にしようかと迷ってしまうのも楽しくて 見るだけで楽しい雑貨たち お…

青空の神戸から

青空のエスカレーターを上り イタリアンなお店には行ってませんが 白い雲が撮りたくて 青空に映える観覧車がとても鮮やかで やっぱり神戸は青空が似合いますね しかし 天気は気まぐれで あっとゆうまに厚い雲に覆われました その後、雨が降りましたが 雨上が…

神戸 旧居留地の主役たち

神戸に来ると 必ず立ち寄る旧居留地 魅力あふれたこの街の主役たちにスポットをあててみる。 雨に濡れながら仕事する看板だったり お花に飾られた看板だったり ため息がもれそうな お洒落なドアの取っ手だったりする ディスプレイの帽子の向こうに見える 中…

後部座席のドライブ

ドライブに同行しました。 社員のおねぃさんとメーカーのおねぃさん3人にお父さん同行で! 社員のおねぃさんがポータブルナビを買ったからと! おねぃさんの軽自動車の後部座席に乗ってーっ おねぃさん、初のロングドライブでしたーっ(怖かった) 目的に着…

城之崎にて

城之崎に到着したのは、すっかり暗くなった5時半でした。 旅館の部屋に灯りがともり、夕飯のいい香りがしてきます。 雰囲気だけでもと散策してみました。 小さな川沿いには柳がゆれて、温泉情緒たっぷりでした。 城之崎温泉は外湯めぐりで有名です。 体験し…

出石そば

竹田城跡のハイキングの後は出石そばを食べに行きました。 20キロほど北上して着いた時は時計の針は4時前でした。 但馬の小京都出石に到着です。 ブログや写真で見る辰鼓楼を初めて生で見ました。 昔は太鼓で1時間ごとに鳴らして時を告げてたそうです。 …

12月のハイキング

12月のハイキングは天気に恵まれ、寒くもなく暑くもなくで快適な ハイキングとなりました。 歩いて美味しい空気を身体全体に感じながらこの道を登ります。 登る途中に相方も撮影を楽しみながら。 頂上に着くと石垣が見えてきます。 頂上からの景色は格別で…

雨の旅情

雨音に誘われ 霧に霞む方へ、雨の撮影も良いものです。 滑らないようにゆっくりと 重たいカメラと三脚を持ち傘をさして訪れたのは 雨の清荒神でした。 雨によって艶やかに境内の色そして山の緑が印象的でした。 神様に手を合わせた後は 境内をぐるりと回りま…

西ノ宮界隈を歩く

西ノ宮を歩いてみました。 西ノ宮阪急には仕事で来るのですが界隈を歩くのは久しぶりです。 阪急電車 西ノ宮北口駅も綺麗になりました。 お洒落なきゃふぇの前には またお洒落なチャリが2台 でも、そのチャリには駐輪禁止の札が誇らしげに風になびいており…

夏の思い出

昨日は、ブロ友のヨシまるんさんと、あおなぎさんと3人で花火撮影に行ってきました! でも、今日は8月の前半に行った動物園と水族館の思い出を! 暑い日でした この暑さのせいでしょう、やっとれんとライオンさんは寝とりました。 サイさんも日陰で寝てい…

花の似合う街

花が街の至る所に そんな、街を訪れた 季節の花、紫陽花もお洒落に 自転車の前カゴには可愛いお花が こんなにっお花が似合う街 そんな街のこんな坂を歩いて上って行って 後ろを振り向くと 街の表情を覗くことができます 神戸 異人館通りを歩く 綺麗なあなた…

大人の秘密基地  神戸旧居留地

秘密基地ってタイトルは神戸特集の雑誌に載ってたから 旧居留地には、そんな隠れ家的なお店を探検したくなる雰囲気が漂う 去年も訪ねたこの旧居留地では妄想的な記事にした記憶がある。 去年も撮ったカフェのドア 雑誌にも度々登場するカフェパピエ このビル…

神戸を歩きながら

灯りの暖かさを感じながら 旧居留地の雑貨屋さんで、商品は撮らないから電球を撮らせてほしいと 頼んでみた。 なんか、感じるものがあった。 人の行き交うなか私は地べたに這うように 視線なんか気にしない。 (モザイクガーデンにて) 旧居留地を歩きながら…

家内とランチ

昨日は、家内とランチへ 家内が職場での雑貨を買うから連れていってって ランチ奢ってくれるって私が、そう昨日は家内の給料日でした。 家内にたかるダメ旦那は、月末は決まってこれです。 ランチはこちらに 晴れた昨日は神戸モザイクまで やっぱり晴れた昨…

会いに来たでーーっアイアンヒューマン28

記事が前後しますが 明石海峡大橋の後に会いに行ってきました。 しかし、その方は怒ってました。 駐輪禁止区域に放置された自転車を踏みつぶすところでした。 おばさんが逃げてます、おやっ警察の方がのんきに! 目つきが鋭く! 私は、あまりにも危険なので…

私には怖かった

お天気の良い月曜日 娘が通う大学を見に神戸に行きました。 そのついでに西に向かって走りたどり着いたのはこちらじゃった。 その公園は綺麗にお花が咲いて整備されとったーっ。 海の向こうには黒船がおったがじゃーっ じゃなくて淡路島の観覧車が見えとった…

オフ会の日の神戸

オフ会の日は動き回った日でした。 午前中は家内とハイキングに行ってました。 そしてオフ会の待ち合わせ時間の6時半に間に合うように阪急電車を使わず JRで神戸へ! 6時に神戸に到着です。 待ち合わせまで30分あるので神戸の街を散歩です。 女優の藤…

ハイキングに

税理士さんとの打ち合わせを終えて 一人でハイキングへ 久しぶりに晴れたから、身体がハイキングへと! 梅を撮るのが目的では無いのですが、みなさんカメラでパシパシやってたから 私もつい! 晴れた空には、やっぱりお花は栄えます 目的が違うと感じながら…

和な写真はこちらで

昨日の記事の写真はこちらで撮りました 、やってきたのは、こんな長閑な場所です この石垣は城跡です やって来たのは、兵庫県の篠山市にある篠山城跡でした 篠山は、黒豆や猪肉で有名な所です。 武家屋敷や歴史資料館など4つの資料館の共通券が600円で販…

秋よさようなら、次は

あなたは歳をとっても 角がとれないねーっ! 丸くなれとは言わないけど 朱も栄えてええやろっ! もう少しであなたともお別れ 今年も楽しませてもらいました また来年 そう来年会いましょう 散り際が大事やでっ でもっ、私は踏ん張るは 秋らしい風景も 色鮮や…

息子と出かけたのは

毎年、来てる この場所は結構、私のお気に入りな所です 本当は写真的には梅の時期が有名な ここは、兵庫県の中山寺です 梅の時期でなくても 紅葉の撮影も良いようですね 3連休でこの時期は七五三のお参りの方が多かったです あちこちでカメラを持ったお父さ…